
- java初心者が読むべき中級レベルのおすすめ本3冊
- java初心者が中級者を目指すときに取得すべき資格(参考書も紹介)
あなたがjava初心者を卒業するために読むべき本を紹介します。この記事で紹介している本が理解できればjava初心者は卒業できますよ。
僕はjavaエンジニア歴5年で、Oracle java8 Gold も保有しているので信頼性あると思います。
java初心者の人向けの本は『【損したくない人向け】Java初心者におすすめの本3冊|現役Javaプログラマーが教えます』で紹介しているので気になる方はどうぞ。
java初心者が読むべき中級レベルのおすすめ本3冊
java初心者が読むべき中級レベルのおすすめ本1:スッキリわかる Java入門 実践編
- イラスト付きで分かりやすい
- 入門編と実践編でjavaの知識バッチリ
初心者から中級者に上がるときに読むとしたら『スッキリわかる Java入門 実践編』が一番。
『スッキリわかるJava入門』でjavaの基礎を学んだ人も多いのかなと思います。
実際に僕が最初に買ったjavaの本が『スッキリわかるJava入門』でした。
文字ばかりの本が苦手な人には「スッキリ分かるシリーズ」一択です。イラスト付きなのでイメージがしやすいですよ。
java初心者が読むべき中級レベルのおすすめ本2:Effective Java
- javaプログラマー必読の良書
- 実践的なテクニックがしっかり解説されている
中級者以上のjavaプログラマーなら間違いなく読んでいる本が『Effective Java』。間違いない良書です。
あなたがjava初心者のままなのは『Effective Java』を読んでないからですね。
エラーハンドリングや並列処理など、初級者が理解しにくい範囲を徹底的に解説してます。
java初心者が読むべき中級レベルのおすすめ本3:Java言語で学ぶデザインパターン入門
- デザインパターンを学びたいならこれ
- オブジェクト指向の理解度は格段に上がる
デザインパターンを学ぶなら『Java言語で学ぶデザインパターン入門』以上の本はありません。
デザインパターンとは「よく出会う問題とそれに対処する良い設計」という意味です。
java初心者が中級者を目指すときに取得すべき資格
java中級者を目指すなら『Oracle java Gold』を取得すべし
- java中級者の証明
- 就職や転職に有利
「Oracle java Gold」は、あなたのjavaに関する知識が中級者以上であることを証明してくれます。
Oracle Certified Java Programmer, Gold SE 8 認定資格は、設計者の意図を正しく理解して独力で機能実装が行える中上級者向け資格です。
いくらたくさんの本を読んで知識を深めても、客観的な証明がないと企業からは評価されません。
そのために必要なのが「資格」という目に見える形なのです。
java中級者向け資格『Oracle java Gold』におすすめの本
問題集なら「徹底攻略Java SE 8 Gold問題集」
「Oracle java Gold」の勉強ならこの2冊のみでOKです。
教科書として「オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Gold 」を使って出題範囲の知識を身に着けましょう。
java中級者向け資格『Oracle java Gold』取得のための勉強法
- 問題集で8割取れるようになるまでやり込む
紹介した2冊は「Oracle java Gold」を取得した人がみんな使ってるような本なので、基本この2冊をやり込めば合格できます。
- 教科書の「オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Gold 」をさらっと全部読む
- 問題集の「徹底攻略Java SE 8 Gold問題集」繰り返し解く
- 不明点が出てきたら教科書で復習
はい、これだけやっておけばOK。
覚えるべきことがあるので時間はかかりますが、これが1番合格率の高い勉強法ですよ。
java初心者が中級者になる方法まとめ
本記事のまとめです。
- 紹介した3冊を読みましょう
- 本を読むだけだと自己満足で終わる
- 「Oracle java Gold」を取得しましょう
紹介している本を読めば、あなたのjavaの知識は初心者を脱出できるでしょう。
さらに客観的な証明がほしいなら、ぜひ資格取得にも挑戦してみてください。