
- プログラミングスクールの闇 3つ
- 教材が古すぎる闇
- 学べるものが「Java」しかない闇
- 転職サポートがあるわけではない闇
- 闇の多いプログラミングスクールの中でおすすめできる5社
- 有料スクール
- 無料スクール
プログラミングスクールって金額も高いし、逆に無料のところもあり、ちょっと怪しくないですか?
これは「プログラミングスクールの闇」が存在するからなんです。
今日は現役エンジニアの僕が「プログラミングスクールの闇」と回避方法を解説します。
では、順番に見ていきましょう。
プログラミングスクールの闇を3つ紹介します
プログラミングスクールの闇 ①:教材が古すぎる
教材が古すぎるプログラミングスクールがたくさんあります。
お金を払って古い情報を教わっても使いみちがありませんよね。。。
プログラミングスクールの闇 ②:学べるものが「Java」しかない
学べるプログラミング言語が「Java」しか選べないスクールも存在します。
たしかに「Java」は今でも人気のプログラミング言語ですが、あなたに合っているかは分かりませんよね?
『絶対にJavaが勉強したい』って気持ちがない人は、最初に面談をして「あなたにあったプラン」を提案してくれるスクールにしましょう。
以下で紹介しているテックキャンプなどは、複数のプランが準備されていて相談して決めることができます。
無料相談会もしてくれているので、安心感抜群ですよ。
悩んでる人『プログラミングスクールって数が多くてどこがいいのか分からない。結局どこがいいの?』 今日はこんな疑問にお答えします。 プログラミングスクールに通う前に知っ[…]
プログラミングスクールの闇 ③:転職サポートがあるわけではない
プログラミングスクールに通う理由が「エンジニア転職」の人が多いです。
それなのに転職サポートがなく、期間が終わったら終了としているスクールも多いですね。
闇の多いプログラミングスクールの中でおすすめできる5社
闇の多いプログラミングスクールの中でおすすめ有料スクール
- 圧倒的に教材が分かりやすい『テックキャンプ』
- 短期間でエンジニアになれる『DMM WEBCAMP』
闇の多いプログラミングスクールの中でおすすめの無料スクール
- ITCE Academy
- GEEK JOB
- Proengineer(プログラマカレッジ)
プログラミングスクールの闇まとめ
本記事のまとめです。
- 教材が古いスクールには行かない
- 「Java」しか選べないスクールには行かない
- 転職サポートがないスクールには行かない
プログラミングスクールの闇は深いんですよ。
しかし、きちんと選ぶポイントが分かっていれば回避できます。
まずは無料相談会や面談を行い、自分の目で判断してくださいね。
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます。