今日はこんな悩みに答えていきます。
- プログラミングスクールは値段は高いけど通うべき理由を説明
- おすすめのプログラミングスクールを紹介
プログラミングスクールの値段は正直高いと思います。
社会人が通うと10万円超えるところばかりで、半年コースだと50万円超えるスクールもありますよね。
それでもプログラミングスクールに通った方がいい理由を、未経験からシステムエンジニアになった僕が紹介します。
- 独学でプログラミング続けれるのは難しい
- IT業界は年収が高い
- 未経験からエンジニアになると苦労が多い
僕はプログラミング未経験からエンジニアになりました。
この疑問への答えとしては「なれます!」
新卒なら、独学で学んだ経験がなくてもエンジニアになれる可能性は結構ありますね。
しかし、未経験からエンジニアになるのはすごい苦労しますよ。。。
今回は、プログラミングスクールは高いけど、それ以上の価値があることを説明します。
プログラミングスクールは高いけど通うべき理由
プログラミングスクールは高いけど通うべき理由(1)独学は続かない
- プログラミング独学は9割挫折すると言われている
- プログラミングを学ぶことがゴールになりがち
独学でプログラミングを勉強する人はたくさんいます。…が9割の人は挫折します。
- 独学は孤独
- 分からないところを聞けない
- 少しできるようになって満足する
プログラミングスクールだとメンター(先生のような存在)が質問に答えてくれるだけでなく、スケジュール管理もしてくれます。
さらに転職サポートをしているスクールも多く、「勉強からの転職」がセットになっているのが魅力です。
せっかく独学で学んで途中で辞めたら、時間とお金の無駄です。
飽き性な人ほどプログラミングスクールで短期集中して学び、さっさと転職しましょう。
プログラミングスクールは高いけど通うべき理由(2)年収が増える
- エンジニアの平均年収は550万円
- エンジニアなら年収1000万円も可能
サラリーマンの平均収入を知っていますか?2018年末の国税庁データによると給与所得者の平均年収が441万円です。
厚生労働省が2018年に調査した結果によると、システムエンジニアの平均年収は約550万円で、実は100万円も高いんですよね。
僕は未経験からエンジニアになりましたが、新卒1年目からサラリーマンの平均年収を超えていました。
悩める就活生『年収低いところは嫌だな。何も経験ないけど1年目から高収入の仕事ってないの?』 今日はこんな悩みにお答えします。 目標がない就活生にはプログラマがおす[…]
お金が全てではありませんが、生活をする以上必要なことですよね。
年収が100万円上がると考えると、プログラミングスクールの代金は高くないといえるでしょう。
プログラミングができるようになると手に職がつくので、今後の転職もしやすくなりますよ。
プログラミングスクールは高いけど通うべき理由(3)未経験からエンジニアは苦労が多い
- 経験者とのレベルの差に愕然とする
- 仕事ができず辞めていく人もいる
未経験からエンジニアになることも可能ですが、周りはプログラミング経験者が多いので苦労ばかりです。
実際に僕が苦労したことは、プログラミング未経験からエンジニアへ!苦労した3つのこと【失敗したくない人向け】で紹介しています。
記事の中でも紹介してますが、だいたい3年間ぐらいは周りと比べて評価が低い状態ですね。
むしろ後輩の方がプログラミング経験多いことの方が多いです。
その中でも勉強していける人なら未経験からエンジニアになってもやっていけますが、同じように未経験から始めた人の半分は3年以内に辞めました。
プログラミングスクールは高い|その中でおすすめのスクールを紹介
高いプログラミングスクールの中でもおすすめのスクール3社
- 教材が分かりやすく料金もお手頃なのはテックキャンプ
- おすすめランキング3社を紹介してます
おすすめのプログラミングスクールはテックキャンプ です。
テックキャンプは「プログラミング未経験者でも分かる教材」を心がけていてわかりやすさ抜群です。
おすすめのプログラミングスクールは、【無料あり】現役エンジニアがおすすめするプログラミングスクールランキングTop3 で解説しています。
テックキャンプ以外のプログラミングスクールが知りたい人は参考にしてみてください。
プログラミングスクールに行こうと思った人、悩んでる人はまずは無料相談会に行ってみましょう。
プログラミングスクールは高いからこそ無料相談会に必ず行く
- 絶対に「無料相談会」に行く
- 基本的に「無料相談会」はしてくれている
プログラミングスクールは無料相談会を開いてくれています。
テックキャンプでも無料相談会を開いているので、悩んでるなら行ってみましょう。
無料なので悩んでる時間分無駄ですよ。
プログラミングスクールが「高い or 安い」の結論
本記事のまとめです。
- プログラミングスクールはたしかに高いけどそれ以上に価値がある
- 独学では9割がやめてしまう
- エンジニアの年収は平均より100万円高い
- 未経験者からエンジニアになると3年は苦労する
プログラミングスクールは無料相談会をしているので是非参加しましょう。